訃報対応

2017/05/25

5月25日は18時から市内のお寺さんにて所沢市鍼灸師会片居木会長のご尊父様のお通夜の儀に参列しました。

片居木会長は7年目の任期をお務めで、医療団体の現職会長としては最長となります。そのご尊父様のご逝去ということで、医療団体各会から多くの方々が弔問に伺いました。

当会からは安達会長を始めとして日ごろ連携している役員の顔が並びました。生花には医師会、歯科医師会、薬剤師会ほかたくさんの札が立っていました。

心よりご冥福をお祈りいたします。

所沢犯罪被害者支援推進協議会総会

2017/05/23

5月23日 所沢市役所で所沢市犯罪被害者支援推進協議会総会が開催されました。
所沢薬剤師会からは会長が出席しました。

柴山代議士の飛躍を願うパーティー(連盟活動報告)

2017/05/22

5月22日は18時30分からルポール麴町にて地元の代議士「衆議院議員柴山昌彦君の更なる飛躍を願う会」でした。

所沢からも150人以上は来ていた感じです。所沢市医師会の京谷会長を始め、所沢市医療団体の各会からもたくさんの参加者がありました。

北朝鮮情勢が不安定なためなのか安倍総理はビデオメッセージでの登壇でしたが…

塩崎厚生労働大臣はお越しになっていました。

他にもたくさんの挨拶がありましたが、割愛します。政治家以外の方ですと田原総一朗さんがご挨拶されていたのが印象的でした。

乾杯の時の登壇者では、埼玉県医師会会長の金井先生や、鍼灸師会の吉野先生、所沢選出の岡田県議もご登壇していました。乾杯のご発声は西武鉄道の後藤社長さんがお務めでした。ちなみに写真の左端は柴山代議士の同級生で俳優の宮川一朗太さんです。

薬剤師連盟では市議、県議、市長、国会議員、あるいは県知事等の政治関係者と連携する関係を築きながら、薬剤師の地位向上のための活動を行っています。

連盟活動の成果は見えにくいのですが、それぞれの議員さんに名前を覚えてもらい医療行政に関するご相談や各種依頼(パーティー券等の依頼も立派な依頼です)が来るようになるとこちらからの要望も聞いてもらいやすくなります。

政党ではなく、人と人とのお付き合いです。

 

 

所沢市薬剤師会第6回学術講演会

2017/05/19

5月19日は19:45からミューズにて所沢市薬剤師会第6回学術講演会でした。

第1部は共催いただいた東和薬品さんによる「 在宅医療から考える口腔内崩壊錠の有用性」 という講演内容

第2部は北里大学薬学部 教授 鈴木順子先生による「地域包括ケア体制における薬剤師のあり方 」 の講演会がありました。

座長をお務めいただいた加藤先生、講演会の担当理事の上村先生、ありがとうございました。

ホームページについての打ち合わせ

2017/05/19

5月17日にホームページの内容追加のため業者の方と打ち合わせを行いました。
細かい内容でも、しっかりとした準備が必要ですね。